2024年度
・2024年11月30日(土) 13:30~16:00 会場:伊勢赤十字病院1階 多目的ホールやまだ
南勢地域緩和ケアネットワーク 市民公開講座
「身近な人ともしもの話をしてみませんか」
第一部 知ってください「人生会議」(レクチャー・動画上映)
人生会議って何?どうやってするの?あなたの疑問に答えます
講師:辻村恭江(伊勢赤十字病院 緩和ケア内科医師)
「母と私の人生会議」これから人生会議を始める人に伝えたいこと
講師:小林美香子(伊勢赤十字病院 教育研修推進室 看護師)
第二部 「もしバナゲーム」を体験しよう(グループワーク)
もしも余命半年と言われたら・・という設定のカードゲームを通して
自分が大切にしたいことは何かを考え、対話する体験学習
司会進行:岡田まり(訪問看護ほたるいせ管理者)
参加者:一般市民15名、医療従事者10名(講師を含む) 合計25名
・2024年2月7日(金)19:00~21:00 会場:伊勢赤十字病院5階 会議室7
第18回 ケア・カフェいせ
テーマ「未来に向かって」
参加者13名
・伊勢赤十字病院緩和ケアセンターが開催する緩和ケア地域連携カンファレンスの共催
開催形式:Zoom使用のオンラインカンファレンス
開催日時:(原則)第2木曜日 18:00~19:00 (9月と1月を除く年10回)