緩和ケアとは?

緩和ケアとは?

緩和ケアとは、がんなどの生命をおびやかす病に関連して患者とその家族が直面する問題を早期に見出し的確に評価し対応することで、苦痛を予防し和らげることによって患者と家族のQOL(クオリティー・オブ・ライフ)を向上させる多面的な支援の取り組みです。

がん治療と緩和ケアの割合

病に関連する問題には、痛み・息苦しさ・身体のだるさ・吐き気などの身体的苦痛や、不安・抑うつ・不眠などの精神的苦痛、日常生活への支障、仕事や家庭に及ぶ影響、経済的な負担、生きている意味や価値を見出せない苦しみなど、さまざまなものがあります。

緩和ケアは、病を抱えて生きる人の生活・人生・いのちを支える医療

病気を診るのではなく、病を持つ人を診ること」を大切にします。

私達医療者が、きく(聞く・聴く・訊く)こと…すべてはそこから始まります。

「 あなたの話を きかせてください 」

見つめ合う2人

緩和ケアをもっと知るために

緩和ケアに関わるお役立ちリンク集